ある日突然、我が家に肉が1.8kgが届いた話

ブログ

こんにちは!

久々に懸賞で応募した商品が当選したので、戦利品レポート書いていました。
先日、なんと我が家に「豚肉・牛肉あわせて1.8kg」の贅沢なお肉セットが届きました!
普段から懸賞はちょこちょこ応募しているのですが、当たるのは久しぶりで、思わずガッツポーズ。

今日はその経緯や当たったときの気持ち、そしてわが家の食卓が一気に豪華になった様子をまとめてみます。

きっかけは子どもの「学校のお便り」!見逃しがちな場所にチャンスは潜んでいた

ある日、子どもが学校から持ち帰った「学校給食食育誌」を何気なくめくっていたところ、「親子でナゾトキ 豚肉プレゼントクイズ」が掲載されていました。
問題は二問だけで内容も難しくなく、親子で気軽にチャレンジできるものでした。

私は昔からフリーペーパーや会報誌に載っているクイズやクロスワードが大好きで、当たる当たらないに関係なくよく解いています。
その日も趣味の延長で取り組み、「せっかくだし応募してみようかな」と軽い気持ちで応募しました。

正直、今どきはネット応募が多いので、応募した感覚もあまりなく、応募したことすらすぐに忘れてしまっていたほどです。

忘れた頃に鳴ったインターホン。差出人不明の箱を開けてみると…

それから数週間後のある日、突然インターホンが鳴りました。
出てみると宅配業者さんからチルドのダンボール箱が。

送り主を見ると、買い物をした覚えのない会社名。
「え、なんだろう?」と不思議に思いつつ、瞬間的に「もしかして……!」と胸が高鳴りました。

慌てて箱を開けると、目に飛び込んできたのは「ご当選おめでとうございます。」の文字!
その下には、ホクレン「白の焼肉シリーズ」3パック――
豚ジンギスカン」「豚カルビ」「牛カルビ」がぎっしり詰まっていました。

「やったー!ほんとに当たったんだ!」

学校から帰ってきた子どもも一緒に大喜び。
キッチンに家族の歓声が響いた瞬間でした。

家族のテンションMAX!当選したお肉で、豪華焼肉パーティー開催!

その日の夕飯は、もちろん焼肉に決定!

何を選んでも外れがないお肉たちに、家族のテンションは最高潮。ホットプレートでジュウジュウと音を立てるお肉に、みんなの箸が止まりません。食卓はあっという間に笑顔でいっぱいになりました。

懸賞で当たる食品は、本当にありがたい存在です。普段なら「ちょっと高いかな?」と買うのをためらうようなものも、「当たったからこそ」気兼ねなく楽しめる。
まさにお腹も心も満たされる、最高のご褒美になります。

私の懸賞ライフ|これまでに当てた意外な賞品の数々

振り返れば、私の懸賞との付き合いは意外と長いものです。
これまでに、大小さまざまな賞品をいただいてきました。

  • FAX
  • ホームベーカリー
  • ペコちゃん人形
  • おはぎ券
  • お酒各種
  • 各種ギフト券

などなど。
当選が分かった瞬間の、あのワクワク感は何度味わっても嬉しいもの。

最近はネットで手軽に応募できるものが増え、以前のように手書きでハガキを出す機会は減りました。それでも、ペンを片手に「当たるかな?」と想像しながら文字を書く時間は、やっぱり楽しかったなと感じます。これも懸賞の醍醐味ですよね。

私はいつもこんな感じで応募はがきを書いています!!

まとめ:応募しなきゃ始まらない!あなたも懸賞で“小さなワクワク”を見つけてみませんか?

今回の当選で、またすっかり懸賞魂に火がついてしまいました。今年も残り数か月、どんな素敵な戦利品に出会えるのか今から楽しみです。

「どうせ当たらないし…」と思うと、なかなか一歩が踏み出せないかもしれません。
でも、応募しなければ当たる可能性はゼロなのもまた事実です。

スーパーのキャンペーンや、今回のような何気ない冊子のクイズからでも、日常の中にちょっとしたワクワクを忍ばせてくれるのが懸賞の魅力だと思います。

次の「ピンポーン」が、また嬉しいお届け物でありますように。
そして、この記事を読んでくださった方も、ぜひ気軽に一度応募してみてはいかがでしょうか?もしかしたら、あなたの食卓にも思いがけないごちそうが届くかもしれませんよ。

✧• ───────────────────────────────────────── •✧今日の小さな日常のひとコマが、あなたの毎日に少しでも彩りになりますように。
公式LINEでは、そんなちょっとした楽しみをつなげる便りや待ち受けカレンダーをお届けしています。ふだん使いの幸筆入門講座受講ご希望の方もこちらからお問い合わせください。
▶ご登録はこちら

タイトルとURLをコピーしました